現在位置:
日本郵政ホームの中の
日本郵政グループ女子陸上部の中の
大会結果の中の
2024年度の中の
皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会

皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会

2025年1月12日(日曜日)、皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。

競技結果

出場チーム・区間出場者タイム区間順位チーム順位
長野・第9区 (10.0km) 和田 有菜 33分11秒 区間16位 第5位
静岡・第1区 (6.0km) 牛 佳慧 20分07秒 区間30位 第13位
福岡・第9区 (10.0km) 菅田 雅香 32分10秒 区間3位 第3位
長崎・第9区 (10.0km) 廣中 璃梨佳 32分11秒 区間4位 第9位

選手プロフィール

その他の結果については、大会公式Webサイトをご覧ください。
皇后盃 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 公式Webサイト

選手コメント

  • 菅田選手
  • 今年も福岡県チームのメンバーとして走らせていただきました。
    8区までの選手が前の見える良い位置で襷を持ってきてくれたので、気持ちよく前を追う走りができました。
    福岡県チームの皆さんや県人会の方々、たくさんの応援のお陰で3位という結果を残すことができ、嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
    年に一度のこの大会が大好きなので、また来年も福岡県に恩返しができるよう、この一年頑張っていきたいと思います。
    今年も応援よろしくお願いいたします。
  • 廣中選手
  • いつも応援ありがとうございます。
    入賞まであと一歩届かずの9位とはなりましたが、一人ひとりが今の全力を出し切り、長崎県パワーを思う存分発揮できたと思います。
    また地元代表として呼んでもらえるように私自身も強くなります。
    引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
  • 和田選手
  • 都道府県対抗女子駅伝の応援ありがとうございました。
    最高の位置で襷を受け取り、長野県チームや県民の皆さんの期待に応える走りをしたかったのですが、想いと走りが噛み合いませんでした。
    長野県を背負って走ることのできる年に一度のこの大会は、私にとって非常に大きな大会です。
    毎年走らせていただいていることに感謝しています。
    来年はメダル獲得するために、今年1年間を通して、頼れる選手になるための取り組みをしていきたいと思います。
    2025年も頑張りますので、引き続きの応援よろしくお願いいたします。
  • 牛選手
  • 今回の都道府県対抗女子駅伝では昨年に引き続き1区を任せていただきましたが、良い流れを作る走りができず悔しさの残るレースになってしまいました。
    これから、春のトラックレースに向けて良いスタートをきれるよう、頑張ります!応援ありがとうございました。

関連情報