- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- 日本郵政グループ女子陸上部
- 大会結果
- 2023年度
- ホクレン・ディスタンスチャレンジ 2023 第1戦 士別大会
ホクレン・ディスタンスチャレンジ 2023 第1戦 士別大会
2023年7月1日(土曜日)、ホクレン・ディスタンスチャレンジ 2023 第1戦 士別大会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。
競技結果
種目 | 出場選手 | タイム | 順位 |
---|---|---|---|
女子3,000mA | 和田 有菜 | 9分18秒71 | 5位/td> |
女子3,000mA | 小坂井 智絵 | 9分19秒09 | 6位/td> |
女子3,000mA | 廣中 璃梨佳 | 9分20秒63 | 9位/td> |
女子3,000mA | 牛 佳慧 | 9分33秒33 | 17位/td> |
女子3,000mA | 田島 愛梨 | 9分44秒89 | 20位/td> |
女子3,000mA | 三原 梓 | 9分45秒16 | 21位/td> |
女子3,000mA | 土井 葉月 | 9分48秒85 | 22位/td> |
女子3,000mA | 樽本 知夏 | 9分55秒08 | 23位/td> |
女子5,000m | 大西 ひかり | 16分18秒59 | 2位/td> |
その他の結果については、大会公式Webサイトをご覧ください。
ホクレン・ディスタンスチャレンジ公式Webサイト
選手コメント
- 和田選手
-
応援ありがとうございました。
ホクレンディスタンスチャレンジの1戦目でしたが、落ち着いてレースの流れの中で走ることができ、今の状態とレースの動きの確認ができました。
目標としていたところには届かなかったので、今日をステップにしたいです。
ホクレンの挑戦はあと2戦あり本命は5,000mなので、目標を達成できるように心身ともに準備していきます。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
- 小坂井選手
-
ホクレン遠征の初めは士別大会の3,000mに出場させていただきました。
今年に入ってから自分の納得いくレースができず、スタート前は不安な気持ちが大きかったですが、冷静にレースを進められ、まだまだ課題はありますが、自分の中での目標は達成できました。
あと2戦出場する予定なので、悔いなく終えられるよう頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
- 廣中選手
-
応援ありがとうございました。
久しぶりのホクレンディスタンスチャレンジの出場でした。
初戦の士別大会ではレース数日前、脚に不安が出てしまったことで、その前までに練習でやってきたことを試合に繋げることができず、とても悔しい結果となりました。
まずは完治させ、次に向かえるようにしたいです。
今後とも引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
- 牛選手
-
今日のレースでは前半積極的に走れたものの、後半は思ったように身体が動かず悔しい結果になってしまいました。
あと2戦あるレースで、しっかり納得のいく走りに近づけられるよう頑張ります!
応援よろしくお願いします!
- 田島選手
-
応援ありがとうございました。
ホクレンディスタンス初戦のレースとなり、今の自分の状態を確認することが出来ました。
いい収穫もありましたが、反省、課題点がたくさんあったので今回のレースを刺激に次に繋げていけるように取り組みます。
引き続き応援よろしくお願いします。
- 三原選手
-
いつも応援ありがとうございます。
今回のレースは久しぶりのレースとなりましたが、まずは自分としては怪我なくこの大会に出場できたことが率直に嬉しいです。
感覚とタイムは納得のいくものではなかったので、残りの2戦で調子を上げていけるように頑張ります。
- 土井選手
-
いつも応援ありがとうございます。
ホクレンディスタンスの1戦目を走り目標には届きませんでした。
今回の結果をしっかり受け止め、一戦ごとに少しでも動きを良くして課題を修正していけるよう取り組んでいきます。
今後ともよろしくお願いします。
- 樽本選手
-
いつも応援ありがとうございます。
今回は3,000mに出場しました。課題はたくさんありますが、久しぶりにレース感覚を味わうことができました。
今の状態を確認することができたので、これからのレースに向けてしっかり準備していきたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 大西選手
-
ホクレンディスタンス士別大会、5,000mに出場しました。
中盤までは良いリズムに乗れたのですが、後半の粘りに課題が残りました。
来週の網走大会では、今回よりも状態を上げてタイムを狙えるように調整していきます。
応援ありがとうございました。