- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- 日本郵政グループ女子陸上部
- 大会結果
- 2021年度
- 第288回 日本体育大学長距離競技会
第288回 日本体育大学長距離競技会
2021年6月5日(土曜日)から6日(日曜日)、第288回 日本体育大学長距離競技会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。
故障から復帰し、久しぶりの公認レースを走る太田選手
大会名
第288回 日本体育大学長距離競技会
競技結果(6月5日)
種目 | 出場選手 | タイム | 順位 |
---|---|---|---|
女子3,000m(4組) | 太田 琴菜 | 9分27秒84 | 9着 |
女子3,000m(4組) | 高橋 明日香 | 9分53秒32 | 27着 |
女子5,000m(2組) | 三原 梓 | 15分53秒40 | 6着 |
女子5,000m(2組) | 小坂井 智絵 | 15分57秒67 | 8着 |
女子5,000m(2組) | 土井 葉月 | 16分24秒23 | 14着 |
その他の結果については、大会公式Webサイトをご覧ください。
日本体育大学陸上競技部 公式Webサイト
選手コメント
- 太田選手
-
2年8ヶ月ぶりのレース出場となりました。
まずはスタートラインに立つことができ、ここまで支えて下さったたくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ課題はたくさんありますが、今回のレースを新しいスタートとして、これから少しずつ課題を克服していけるように頑張りたいと思います。
これからも支え、応援してくださるたくさんの方々に感謝の気持ちを忘れず、精進していきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
- 高橋選手
-
いつも応援ありがとうございます。
今シーズン初レースは、3,000mに出場しました。
ここまで故障をし、なかなか思うように走れない日々が続いてましたが、まずレースに出て走ることが出来て良かったです。
結果は、満足出来るものではないですが、ホクレンに向けてしっかりコンディションを上げて頑張っていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
- 三原選手
-
応援ありがとうございました。
今回は久しぶりの大会でした。目標とするタイムにはとどかなかったのですが、自分の走りができて少し自信になりました。
まだまだスピードの切り替えや積極性など、課題が見つかったので、次レースのU20日本選手権に向けてさらに自信を持ち、スタートラインにつけるように頑張ります。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
- 小坂井選手
-
今回のレースでは、前半から積極的なレース展開を心掛けましたが、後半粘ることができませんでした。
次レースのU20日本選手権では、今回の反省を生かし勝負に徹したレース運びをしたいと思います。
応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
- 土井選手
-
今回は、2回目の5,000mを走りました。自己ベストには届きませんでしたが、経験をひとつ増やすことができました。
レース展開、ペースアップに上手く反応できず、前の集団で勝負が出来ませんでした。自分の弱い部分ははっきりしているので、それが克服できるようトレーニングを積み、主要な大会でも勝負ができるようにしていきたいです。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
競技風景等
今シーズン初レースの高橋選手
自分の走りを展開した三原選手
レース序盤、先頭集団を率いる小坂井選手
5,000mレースの課題を掴む土井選手