- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- 日本郵政グループ女子陸上部
- 大会結果
- 2019年度
- 第275回 日本体育大学長距離競技会
第275回 日本体育大学長距離競技会
2019年11月30日(土曜日)、第275回 日本体育大学長距離競技会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。
応援してくださった皆さまと
大会名
第275回 日本体育大学長距離競技会
競技結果
種目 | 出場選手 | タイム | 順位 |
---|---|---|---|
女子 3,000m(9組) | 廣中 璃梨佳 | 9分00秒54 | 2着 |
女子 5,000m(5組) | 高橋 明日香 | 16分13秒77(※) | 8着 |
女子 5,000m(7組) | 菅田 雅香 | 15分30秒64(※) | 7着 |
女子 5,000m(7組) | 大西 ひかり | 15分35秒63(※) | 14着 |
女子 5,000m(7組) | 宇都宮 恵理 | 16分08秒52 | 25着 |
(※)自己ベスト記録を更新しました。
その他の結果については、大会公式Webサイトをご覧ください。
日本体育大学長距離競技会 公式Webサイト
選手コメント
- 廣中選手
-
寒い中、応援ありがとうございました。
沢山の声援が聞こえてきて、私の背中を押してくださり最後まで集中して走る事ができました。
8分台にはあと1秒でしたが、とても良い刺激が入りました。
来週の5,000mも頑張りたいと思います。
これからも応援のほどよろしくお願いいたします。
- 高橋選手
-
本日も沢山の応援をありがとうございました。
実業団に入り初の5,000mで緊張しましたが、自己ベストを出すことができました。
もっと、上を目指してこれからも頑張っていきたいです。
今週末にもレースを控えてるので、またしっかり調整してがんばります!
これからも応援のほどよろしくお願いいたします。
- 菅田選手
-
実業団に入り初めて自己ベストを更新することができました。
入りの1,000mから思っていたよりも速いタイムでの通過でしたが、最後まで粘る走りができたので、 自信になりました。これまでの練習が結果に結びつき、とても嬉しいです。
これからも日々の練習を信じ、周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。
- 大西選手
-
応援ありがとうございました。
駅伝を走っての疲れも少しありましたが、駅伝で得た良いイメージを持って臨むことができました。
ただ、まだ課題も多く改善点があるので、これからも自分に挑戦していき、目標達成に向けて頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 宇都宮選手
-
先週に続き、沢山の応援ありがとうございました。
途中転倒をしてしまい、狙っていた記録には届きませんでしたが、久々に記録を狙えるという自信を得ることができました。
来週の試合に合わせ、しっかりタイムを狙っていきたいと思います。
今後も応援よろしくお願いいたします。
競技風景等
3,000mの8分台記録に向けて手ごたえを感じた廣中選手
実業団初の5,000mレースで自己ベスト記録を更新した高橋選手
たがいに5,000m自己ベスト記録を更新し喜ぶ菅田選手と大西選手
序盤で転倒するも、前向きなレースを見せた宇都宮選手