- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- 日本郵政グループ女子陸上部
- 大会結果
- 2019年度
- 第39回 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝 in 宮城)
第39回 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝 in 宮城)
2019年11月24日(日曜日)、第39回 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝 in 宮城)が開催され、日本郵政グループ女子陸上部が出場しました。
全区間トップを走り続け、第36回(2016年)の優勝から3年ぶりの女王の座奪還です!!
チーム一丸となってタスキを繋ぎ2度目の優勝を達成しました
©フォート・キシモト
競技結果
- 総合成績
チーム名 | 記録 | 順位 |
---|---|---|
JP日本郵政グループ | 2時間15分10秒 | 優勝 |
- 個人成績
出場区間 | 出場選手 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|
第1区(7.0㎞) | 廣中 璃梨佳 ☆最優秀選手賞 ☆区間賞 ☆区間新 |
21分32秒 | 区間1位(チーム1位) |
第2区(3.9㎞) | 菅田 雅香 ☆MIR賞 |
12分14秒 | 区間2位(チーム1位) |
第3区(10.9㎞) | 鈴木 亜由子 ☆MIR賞 |
34分42秒 | 区間2位(チーム1位) |
第4区(3.6㎞) | 高橋 明日香 | 11分50秒 | 区間17位(チーム1位) |
第5区(10.0㎞) | 大西 ひかり | 33分06秒 | 区間4位(チーム1位) |
第6区(6.795㎞) | 宇都宮 恵理 | 21分46秒 | 区間8位(チーム1位) |
☆MIR:Most Impression Runner
監督コメント
- 高橋 昌彦 監督*
-
令和初の開催となったクィーンズ駅伝におきまして、選手たちはスタートの第一区から一度もトップの座を譲ることなくゴールを駆け、完全優勝を果たしてくれました。
重圧の中、力の限りの力走をしてくれた、廣中、菅田、鈴木、髙橋、大西、宇都宮らの頑張りを称えると共に、今大会に体調のピークをもって来れず、控えにまわったものの、一緒にトレーニングに励んできた選手たち全員の頑張りを誇りに思います。
また、今シーズンは現場のコーチングスタッフのおかげで選手強化が順調にできたこと、チームを支えてくれたスタッフ達には本当に感謝しています。
創部6年、今回まで5年連続でのクィーンズ駅伝出場で2度の日本一を達成できたのは、これまで素晴らしい選手、素晴らしいコーチングスタッフ、そして素晴らしいフロントスタッフ、さらには日本一の日本郵政グループ社員による大応援が心をひとつにしてきたからこそ、なし得た成果だと思っています。
これからもチームJP ! 日本郵政グループの一員として頑張ってまいります。
引き続き応援のほど、宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
*
選手コメント
- 1区 廣中選手
-
雨の中、沢山の応援ありがとうございました。
初めてのクイーンズ駅伝で緊張もありましたが、スタート前に応援団の方々の力強いパワーを頂き、私に元気をくれました。走っている時も沿道からの熱い声援に背中を押され、最後まで頑張る事が出来ました!全員の力で勝ち取った優勝はとても嬉しかったです。
今後もこの経験を自分の糧として、さらに強い自分になれるよう精進していきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
- 2区 菅田選手
- 初めての駅伝でまさか優勝すると思わず、とても嬉しく、びっくりもしました。1位でたすきをもらい緊張もありましたが、1区の作ってくれたいい流れを崩さずに3区に繋げたいという思いで、前だけを見て走りました。走ってる時は沿道からの応援が聞こえ、足が軽くなりました。気持ちよく走り切ることができ、たくさんの方々にはほんとに感謝しています。また次の目標に向け、日々の積み重ねを大切に頑張っていきます。これからもご声援よろしくお願いします。
- 3区 鈴木選手
-
たすきの力を感じながら、とにかく次に繋げたいという思いで走りました。最高の流れを作った前半区間、プレッシャーと闘いながらも守り抜いた後半区間、そして支えてくれた控えの選手、チーム。本当に感謝しています。苦しい場面では大声援が背中を押してくれ、恵理がゴールした瞬間は心の底から湧き上がる喜びがありました。個人のレースでは得られないものでした。
沢山の方に支えられ競技に取り組めている事に改めて感謝をし、今回の勝利を糧に更にチーム一丸となって高みを目指していきます。今後とも温かいご声援をよろしくお願い致します。
- 4区 高橋選手
-
沢山の応援ありがとうございました。緊張しましたが、良い位置でたすきを運んできてくれたので、楽しく走ることができました。
素晴らしいメンバーの一員になれ、素晴らしい経験をさせていただきました。まだまだ力不足なので、この経験を更なるレベルアップに繋げていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
- 5区 大西選手
-
この度はたくさんの応援ありがとうございました。きつくなったときに沿道からの熱い声援に力をもらいました。
初めてのクイーンズ駅伝、また10Kmという距離に緊張や不安もありましたが、練習の成果と自分が今持てる力を発揮できました。そしてチーム力を合わせての優勝は幸せな思いでいっぱいです。
まだまだ今の自分に満足せず、今回得た自信と改善点をこれからの競技生活に生かしていきます。今後もよろしくお願いいたしします。
- 6区 宇都宮選手
-
天候の悪い中、沢山の熱い応援をありがとうございました。今回の結果は、チームみんなの力や支えてくださった会社の方々のお陰だと思います。素晴らしい瞬間を迎えることができたことは自分にとってすごく大切な財産になりました。
自分自身の結果は、まだ納得のいくものではありませんでしたので、これからも、チームの力になれるようまた努力を積み重ねたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。
競技風景等
1区廣中選手、区間新記録のロケットスタートでレースの流れを作る
©フォート・キシモト
ルーキーからルーキーへ、1位でたすきを渡す
©フォート・キシモト
区間2位の記録でMIRを受賞した、2区菅田選手
©フォート・キシモト
後輩を笑顔でねぎらい、たすきを受け取る鈴木選手
©フォート・キシモト
貫禄の走りで2年連続MIR賞を受賞した3区鈴木選手
©フォート・キシモト
1位をキープしながら高橋選手にたすきリレー
©フォート・キシモト
インターナショナル区間で1位を守り抜いた4区高橋選手
©フォート・キシモト
ここでもルーキー間のたすきリレー、1位通過をキープ!
©フォート・キシモト
公式戦初の10Km走ながら、2位とのタイムを引き離した5区大西選手
©フォート・キシモト
チーム全員の想いをアンカー宇都宮選手に託す
©フォート・キシモト
6区宇都宮選手、後続を振り切る走り
©フォート・キシモト
笑顔でフィニッシュ、3年ぶり2度目の優勝を果たしました!
©フォート・キシモト